2015年春アニメ


【旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目】
安定の第一話作者キャスト出演。
うん、なんかそうくるんじゃないかなとは思ってた(笑)
一期からの流れでカオルさんは妊娠中という設定でいいのかな?
アイキャッチのボクシングがはじめの一歩読んでないからネタよく判らなかった。
背後霊(違)がりせに見えたけど、望君じゃないよね??
  
【レーカン!】
これはオカルトものカテゴリになるのか?
お化けが絡んでナンボなお話だけど、とりあえず一話は全く怖くないな(笑)
主人公の天海ちゃんがいい子だってのもあるんだけど、
周りが彼女の特異さを敵視したり弾くんじゃなく、馴染んじゃってるのがいいですな。
現実はそんなに甘くないと思うけども(身も蓋もない)
あの猫にメロメローンとなりそうだったのに、とんだエロおっさん猫だったよ!
あのプリチーさで声がオロチ丸とかどんな嫌がらせだよ!!(笑)
面白いかは微妙なのでしばらく様子見。
   
【食戟のソーマ】
あれ、何か先期にも似た系統のメシテロ作品があったような(苦笑)
…と思ったら、こっちの方が酷かったわ(・▽・;)
一緒にして幸腹○ラフ○ティファンに申し訳なかった。
料理の演出似てたから、一瞬シャフト製作かと思ったわwシャフ度はなかったけど。
キャスト的にはちょっと興味あったんだけど、あのノリは苦手じゃよ…
おっさんまで全裸になる必要なかろうに。(そこかよ)
オカルトにもグルメ漫画にもエロは要らぬ、という持論で即切り。ナムー。
   
【境界のRINNE】
様子見のつもりで一話見たけど、アイテム使う度に小金が掛かるとか世知辛いな(笑)
一回ン十円とか、高額アイテムでも五百円とかで、
高校生レベルでも大金じゃないのが妙にリアルw主人公的には大金らしいが。
冒頭の桜ちゃん、何度もおばちゃん呼びしてると…と心配してたら、案の定グリグリされてた。
歳を取っても女性にはお姉さんと言っとけー。
どうせお金掛かるんだから、噂流す時に賽銭は五百円以上って言っとけばよかったのに。
通販番組のようなやり取りが結構ツボった。裏番組は興味無いし継続かな?
最近ゲームやってた影響だろうけど、
主人公が春虎というより貧乏性のロジーにしか聞こえない(^_^;)
ロジーは錬金術師の中でもそれなりにエリートだから、歳の割には稼いでるんだけどなw
 
【Fate/Stay night UBW 第二部】
二期というか後編というか。
実は第一部のラスト三十分が録画出来ていなかったので、
なんでセイバーがあんな恥ずかしい格好になってるのかよく判らん(笑)
あの体勢で顔赤らめてハァハァしてたら、いかがわしい想像しか出来んわ(・▽・;)
見てない三十分の間に綺礼も殺されたらしいけど、
我様との縁で心臓止まっても死ななかったゾンビみたいな奴が、
今更あっさりキャスター如きに大人しく機能停止させられる事はないと思うんだがな。
アーチャーの造反?と士郎のビックリ告白&凛赤面で一話終了。
ZEROに比べてランサーの影の薄さといったら…(笑)
強い筈なんだけど、そもそも出番無いから存在忘れそうだよ。
結局ランサーのマスターって誰だったんだっけか?(その程度の関心)
  
【プラスティック・メモリーズ】
ギフティアというのは、感情豊かで見た目人間と区別のつかないアンドロイド。
しかしその稼動限界は十年足らずで、その限界を超えるとAI的に暴走してしまう、でFA?
これ原作者は多分、盲導犬のシステムとか見てて考え付いたんじゃないかと思う。
稼動年数も然り、主人との別れも然り。
ボディそのままで新しいAI載せ換える事が出来るんなら、稼動限界が来る前にバックアップとって、
新しい電脳?に移植するくらいの事やってみせろと思うのは私が素人だからなのか。
アイラは稼動年数はそれなりだけど、ギフティアの性能としてはポンコツって事なのかな?
そもそも冒頭のエレベーターで何を泣いていたのか、
主人公の彼が何で部長の推薦でいきなりSAIに派遣されたのか、まだ何も判ってないなぁ。
しかしニーナという名の少女には薄幸属性でもあるのか…
鋼錬といい、今作といい、目から汗が止まらねぇ・゚・(ノД`)・゚・
しかも声がホークちゃんとかもうね。
製作はギャグアニメでは私的に評価高い動画工房さんなので期待大。
ハッピーEDになるのか、泣きEDになるのか気になるわ…
   
【終わりのセラフ】
冒頭は何が起きたのかと思った。ドライバーが急死したからトラックが暴走。
パイロットが死んだから飛行機墜落。コレ、先々週だったら放映出来なかったんじゃないか…?
Fateのキャスターみたいなのがいっぱいいたけど、あれ全部吸血鬼なのかなぁ。
マスターは櫻井みたいな貴族級で、アジトっぽい所をウロウロしていた下っ端みたいなのは、
マスターに吸血された後天的吸血鬼とか?スレイヴ・ヴァンパイアってやつでいいのかな。
ミカエラの中の人がアルドノアのスレインの人で、安定の不幸っぷり。彼も薄幸属性っぽいな(笑)
そしてこちらも安定した櫻井の人格破綻っぷり。
頭に一発食らったくらいでは死なないだろうから、今後も出番はあるだろう。
吸血鬼的には胸に木の杭+日光で灰+灰を流水に流すくらいしないと安心して死亡認定出来んわw
製作は進撃や鬼灯のWITスタジオなので楽しみです。
音楽も進撃→アルドノア→七つの大罪のコンボで聞き倒している澤野さんだったし、サントラも楽しみ。
   
【血界戦線】
寧ろタイトルからは先述の『終わりのセラフ』並みの重い話を想像してたんだけど
…案外、明るいのか?この話(笑)
あの猿の動きを見切っていたから何かあるんだろうとは思ってたけど、
主人公の糸目デザインにも理由があったのか。目開いたら超怖いわwwファフナーのグレゴリ型かよ!
自分から奪えと言った妹ではなく、結局兄があの目を獲得した理由は何だったのか。
妹も健在のようだし、獲得の意思を示した方を消すとかいう死亡フラグでもなかったようだし。
(と思ったら、妹は対価で失明してるらしい)
技名表記がイチイチ面倒くさいけど、そのうち慣れるのかな(・▽・;)
しかし対が猿ではなく、その猿についたノミとは…(笑)
しかも殺さなかったから主人公が猿に懐かれとるww今後はマスコットになるのか?
石田彰が最近、櫻井並みに人格破綻キャラ多い気がする。面白いけど。
   
【アルスラーン戦記】
旧作アニメがキャラデザ的にもキャスト的にも最高だった私にとって、
荒川先生版でのアニメ化は全く別物。
そう割り切ってしまえば、然程の違和感無く見れました。
荒川先生は元々デッサン力も動きの表現も達者な方ですので。
しかしまあ、キャラデザインのイメージの違いというものはどうにもならず…
こればかりは見慣れるしかないのでしょう。
あの関羽ヒゲのキシュワードの前では、長髪ダリューンなんて可愛いもんよ(苦笑)
しかし誰が描いてもイメージがほぼ同じになるナルサスはある意味凄いと思うww
  
【雨色ココア】
五分アニメだからまあいいかと言う事と、キャストが恵まれてるので見てみた。
先期の『血液型くん2』では五分アニメのクセにCM入れんなよと思ったけど、
この作品は始まる前に二分もCMぶっ込んで来たわ…(苦笑)激しく見る気が殺がれる。
私の良く知ってる&想像するままだった下野さんと平川さんと緑川さんはいいとして、
肝心の宮野が私の苦手な方の声だった…(具体的には環系。あの高めのおっとり声がね…)
そして五分だからと言い訳されても、はぁ?となるくらい中途半端な終わり方だった。
なんなんだよ、おっさんが喫茶店のドア蹴り開けて入ってきて終わりって。
日曜の早い時間にやってるから思い出したら見るかもだけど、
元々ホモホモしい空気感が漂っていたので多分ずっと忘れてると思う。グッバイ!
  
【攻殻機動隊 ARISE】
私はこのシリーズ、実は今までちゃんと見ていないのですが、
ロードスのような純粋な剣と魔法の世界であるファンタジックな作品と同じくらい
サイバーパンク系も好きなので、専門的なものを含めたサイバー用語や、
キャラの相互関係はよく判らないまでも雰囲気で楽しんでます。
原作含めて私が予備知識無い事を知った旦那にめっちゃ驚かれました。
本当に見た事無いの!?って。なかなか機会が無かったのよーん(・▽・;)
キャラとか判って来たらもっと面白くなるんだろうから、期待して継続。 
 
【長門有希ちゃんの消失】
ハルヒのスピンオフ…て事でいいのか?これは。もしくはパラレルというべきか。
本編見てないので、SOS団はともかく脇キャラの立ち位置がよく判らないんだけど、
何となく仲の良い組合わせは把握した。
しかしなんで朝倉さんが長門さんの食生活を面倒見てるのかとか、
キョンがなんでそこまで長門家に入り込んでるのかとか(仲がいいだけ??)
細かい部分ではハテナがいっぱい。
途中の信号ですれ違ったのが他校に進学したハルヒだろうけど、ハルヒ側に古泉も居た?
OPだったかにハルヒ居たし、SOS団は全員出てくるのかな。
サラッと内容だけ確認して切るつもりだったんだけど、
自分高校時代文芸部だったもんで、妙な親近感が(笑)
あんな立派な部室は無かったがな!(゚Д゚)クワッ
   
【ハロー!きんいろモザイク】
二期やるよ!と告知があってから随分経った気がします。
安定のほのぼのっぷり&早い時間での放映なので本来ならリアル視聴出来る筈なのですが、
旦那のシフトの関係で翌日四時半に起きなきゃいけなかったりする為、
潔く録画ボタンポチっておきました。リアルで見れればそれでよし。録画は保険。
これ二期で二年に進級って事は、そのうちまさかの三期もあるのかしらw
二年で更にグループが二つのクラスに分かれちゃったし、
三年で全員やっと一緒になるか、それとも今度は全部のクラスに散るか。さあ、どっちだ?
そして二期になってようやく中の人が判るキャラがちらほら…綾と陽子の中の人とか(笑)
今あのテンションでカレンの声を聞くと、金剛さんが脳裏に浮かぶのは私だけじゃない筈だ。
   
【トリアージX】
奇乳が第一印象ってなんなんだ…(笑)
爆乳を超える奇乳ってエロいのか?だってあんな人間、自然発生で現実には居ないじゃない?
気持ち悪いだけで全然エロさは感じないんだがな。
もっとこう、バランスの良い美乳なら感じる物もあるんだろうけど。
(微乳はまた別の話。まな板は論外)
一方的に痛めつけられるSM描写もしんどい。まあこれからずっとある訳じゃないだろうけど。
虐められてる方が喜んでないならそれはSMじゃない、ただの暴力だ。
見せ場がエロさだけなら確実に切ってたんだけど、意外にハードな経歴背負った主人公やら、
バイクアクション、アクションシーンで掛かるBGMとかが妙に気に入った。
学校内のボーっとした印象と、仕事人バージョンの時の印象が全く違うのがいい。
ハーレム要素満載なのに、身内の女性に全く性的な反応してないのもいいな。
予想に反して主人公が腐ってなかったので、奇乳とパンチラが気になるけどしばらく継続。
  
【ミカグラ学園組曲】
冒頭数分とOP後の物語がまるで別物(笑)
後で見直して、写真部?らしき先輩にもう止めてと訴えてたのが帰宅部の彼女だったんだな。
冒頭のノリなら継続確定だったんだけど、いざ本編が始まってみると…
主人公の花畑脳(主に百合が咲き誇っている)が痛い。
あの従兄さん優良物件じゃないのさ。何より主人公ちゃんを好いてくれてるみたいだし。
何で完全スルーなの?あ、百合嗜好だからか…
女神様(=御神楽星鎖=冒頭の後輩)に帰宅部勧誘されて大喜びしてたけど、
あれって要するに自分は引き篭もってたいから代わりに戦っといてね?
…って意味の人身御供だよね。
しかも星鎖は自分の屋敷の部屋に篭ってるから、
別に部活自体の序列が低くても余り関係なさそうなのがまた。
男女比率が他の学園ものよりバランス良いから継続したい気もあるんだけど、
百合押しなのがどうも気になる。あとモブを真っ白で放置するの止めろw
しかし未確認や野崎君作った動画工房なんだよなぁ(・▽・;)もう一回くらいは見てみるか…
  
【えとたま】
ゆるい話だろうと思って見始めたけど、たまたま一緒に見てた旦那と色々ツッコミまくってたら
あっという間に三十分が終わっていた(笑)
まあ早い時間の放映だし、ただただ笑って週末を終えるのもいいかな。
あの三頭身バージョンで戦う必要はあるのか。アダルトバージョンの方が絵柄は好きだわ。
そしてニャーたんのあの髪飾りは一体なんなんだろう…生き物?(笑)
どうでもいいが猫を十二支に入れるにあたって何を除外するかで旦那と意見が割れた。
旦那は架空の生き物である辰を省け、私は然程可愛くない巳をどけろとしばし論争。
しかしどちらも神様としてはなかなか優秀なので結局意見は纏まらず。
…やっぱ、ネズミか?ちなみに丑を除外するのは認めません。(丑年生まれの主張)
それにしても巳の呼び名がシャアたんって…シャーッ(威嚇)か!まあ申がキーたんだしなぁw
あれ、番組の感想…(笑)
  
以下、視聴継続分
     
【暗殺教室】
継続で見るけど、いきなり休みかーい!(゚Д゚)
ただでも最速地域より一週遅れなんだから、この際こっち最速にして週合わせしてくれないかな(笑)



BACK