2015年夏アニメ
まずは先期完走視聴作。 ・旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目 ・レーカン! ・Fate/Stay night UBW 第二部 ・プラスティック・メモリーズ ・終わりのセラフ ・血界戦線 ・ハロー!きんいろモザイク ・えとたま ・暗殺教室 今期視聴継続 ・アルスラーン戦記 併せて感想率58.8%。普段より一割程完走率低かった。 ほぼ週末しか見てる作品無かったから余計にラクだったわw |
【GANGSTA.】 あまり好みそうではないけど、念の為予約録画していたら、監督が村瀬修功さんだとぉぉぉ!? もうそれだけで継続確定だ(笑) 私ら世代の、特にアニメ女子(当時)にとって村瀬さんの名は特別。 サムライトルーパーに於いて伝説の当麻回を描いた美麗作画監督さん。 その後、ガンダムWでキャラクターデザインを努めた事で知名度が上がった人です。 今回は主にオッサン達が主人公で美麗な少年系とは無縁な世界観だけど、 鍛えた筋肉が大好物の私にとっては堪らない画風だった(笑)作風は微妙に重いけども。 何処に筋肉ついてんのか判らんようなヒョロイ優男なのに腕っ節は強いとか、 よく判らないキャラ設定は見てて落ち着かんのですよ。 主題歌も結構イイ感じで気に入ってます。 初回からOPとEDちゃんと流すのって最近珍しいよね。 |
【ケイオスドラゴン 赤竜戦役】 キャラデザから性別の区別が付き難い事に加えて、第一話から作画もイマイチ。 音響効果に頼って動きも少ない。(剣戟の音はしてるのに止め絵) 赤竜との契約の為に一話早々にヒロイン候補殺す辺りの潔さは、 脚本的にやっぱりと思ったけど(後述)、 肝心の少年主人公にあまり魅力を感じなかったので即切った。主人公が中性的過ぎるんだよねぇ… 中の人(=アルミン)や、脚本に奈須きのこ氏や虚淵氏の名があったので興味はあったけど、 どうもテンション上がらず。 |
【おくさまが生徒会長!】 普段なら見ない系統なんだけど、10分アニメだしまあいいかと(笑) 主人公は会長選挙に負けた事で副会長就任? そう言えば自分が高校の時も、会長選に負けた子がほかの役職に就任してた気がする。 副会長や書記、会計を個別にエントリーさせるんじゃなく、 会長選では負けたけども別のポストを用意して生徒会運営に携わらせるという事なんだな。 …という事を、現役卒業して二十年以上も経った今頃になって理解した。 そのうち切ってるかもだけど、まあ、ボチボチ見る。 |
【乱歩奇憚 Game of Laplace】 モブが今まで見た事無いレベルでモブって事に驚いた(笑) 最近はモブまで可愛いというのが定石なのに、思い切ったな。 乱歩は確か、小学生の頃学校の図書館で『影男』を読んだくらいしか記憶が無い。 私立探偵という設定は好きだけど、ホームズ派だったんだ、私は。 だけども乱歩はあの世界観で読むからいいんであって、 現代に設定移したり、登場人物の立ち位置を変えてしまうのはどうかなぁ。 でも退廃的な雰囲気と、ひっそり人間性が壊れてる明智と小林にちょっと興味あるので、 しばらく継続して見てると思う。 青空文庫にあれば良かったんだけどなぁ(無理言うな) サブタイトルにラプラスの悪魔を持ってくる、そのセンスは嫌いじゃない。 |
【城下街のダンデライオン】 なにやら日本っぽい立憲君主国の王様が櫻田家のお父さんで、 美人嫁との間に子供九人!頑張ったな…(笑) というか、王制敷いてるんだからあまり子供増やすなや。将来揉め事になったらどうするww 個人的には長男なのに月刊支持率最下位の修に一票。でも長女の葵も好きだ。 えとたま終わって気が抜けてたんだけど、また紅緒の声が聞こえてきて私は嬉しい(笑) 嫁入りした立場のお母さんはケロッとしてるのに、 生まれた時から衆人環視の目に晒されてる子供の方が人見知りって…大変だねぇ。 ところで作中、報道番組とかでしょっちゅうサクラダファミリーって呼ばれてるんだけど、 コレ、サグラダファミリアって字面見てたら何となく思いついたって設定だったらどうしよう。 |
【Classroom Crisis】 要するにA-TECというのは霧科Co.傘下の組織であり、 生徒達は全員、霧科に籍を置く勤労サラリーマンなお話な訳だ。 転校生が社長一族ってのは想定の範囲だったけど、 随分上から目線で先生お気の毒(笑) ネットでも言われてたけど、私も身代金持たずに行ったのかと思ったわw ちゃんとアタッシェケース持ってたな。 そのうち飽きるかもしれないけど、先生がP4のジュネスで気に入ったからしばらく見るw |
【Charlotte】 異能モノという事で試しに録ってみたけど、主人公のクズさが合わずAパートで切った。以上! |
【六花の勇者】 世界最強と自ら連呼する主人公は確かに強い。 強いけどもあまり空気を読まないので、お縄になった(笑) 色んな隠し武器使ってるっぽいから、暗器使いって事でいいのかな。 牢屋に会いに来た姫様の正体に気付かないとか、戦闘以外では鈍いのかもしれん。 六花のうち既に二人は集まってるし、速攻で集合場所で合流するのか、 それとも色々あって半ばくらいまではバラバラで行動するのか。 姫様のキャラがなかなか気に入ったので、しばらく継続予定。 |
【うしおととら】 変にアニメ絵になってなくて、原作のタッチの再現度としては凄いと思う。 槍が覚醒した所のBGMが格好良い!ちょっとアジアテイストで、緊迫感があって。 うしおの声が少年通り越して青年だけども(笑)良い感じではあるな。 真由子の中の人があまりよく判らないんだけど、合ってはいたと思う。麻子はバッチリ。 しかし3クールで放映する事が決まってて、 作者本人が本編に不要なエピソードは削りますと宣言してるから、 容赦なく削られるんだろうなぁ。 男鹿のなまはげ、吸血鬼、鎮魂海峡、屈斜路湖、時計台の雪娘、青函トンネル… 割とお気に入りのエピソードがゴッソリ逝かれそうで(´;ω;`)ああ、四国のお外堂さんも。 石喰いはやるみたいだけど、妖の海はもしかしてカットか? 礼子絡みで絵の鬼、真由子(=日崎御角)&とら絡みで飛頭蛮辺りはありそうだけど。 OPに顔が出た鎌鼬兄妹に?、衾(=勇)、オマモリ様(=小夜)辺りは安全圏かな。 鋼練も詰め込んでギリギリ5クール掛かったんだから、そのくらい潔く枠が欲しかったな。 内容的に夕方やれとは絶対言えんけど(子供が泣く) |
【モンスター娘がいる日常】 主人公の中の人が暗殺教室の千葉君(=棺姫のチャイカの男主人公だった事を最近知った) だった事もあり、お試しで録画。 まあ、内容は異種族イチャラブ系。主人公はひたすら良いヤツ。 そのうち限界来て、うっかりヒロイン押し倒しても決して彼に落ち度は無いと弁護するわw ヒロインがちょい、発情し過ぎかな〜。もうちょい人の話を聞けやと(・∀・;) ところでこの手の話見ると思うんだけど、種族のオスはどうしたんだ。 繁殖してるんだから当然オスも居る筈なんだが、交流に来てるのはメスばかり。何故ww もうちょっと(普通の意味での)日常が前面に出てれば良かったんだけど、 『彼女達の』日常がメインぽいので続けて視るにはお腹一杯。 |
【GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 主人公が判り辛い方の諏訪部さん。あれだ、キュー○ィクル探偵と同じ系統(笑) コミケに一般参加するのに昼から出向くとか完全に負け組みじゃね?とか思う自分orz いざとなったら出来る子だけど、いきなり国家権力の目の前で他人の喉切り裂いたら、 普通逮捕事案だよねぇ… 皇居に一般市民入れなさいと許可したのは天皇陛下ご本人っぽいけど、 飛竜が頭上飛び回ってる状態で、塀はどの程度役に立つんだろうか。 そしてファンタジー世界の兵士達は日本の一般市民を虐殺するには十分の兵力だったけど、 所詮は近代兵器の敵では無かった。 そりゃあ戦闘ヘリコプターや機関銃には剣や斧は勝てんよな。妙に納得したわw 自衛隊がタイムスリップする話は今までもあったけど、 異世界へ行くという設定は面白いのでしばらく継続。地味に中の人も良い人居るし。 |
【青春×機関銃】 OPからホモ臭が…と思ったら、主人公がボクっ娘(笑) 生徒会長で正義感強いけど何だか喧嘩っ早いし、三階から飛び降りて無傷とか、 素手でドアや窓枠凹ませるとか、キャラが迷走しててよく判らない。 結局、Aパート終わる前に切った。以上。 |
【オーバーロード】 現実世界とゲーム世界が融合というか戻れないというか、そういう設定増えたな(笑) レベルがMAXで振り切ってるのはログホラと同じだけど、 異形種なのが主人公設定としては変わってるか。 何はともあれ、自キャラのネーミングって大事だなぁと思う。 幾らレベルMAXでも、NPCキャラから神様の如く崇められても、 『モモンガ』連呼されるのは嫌だ… 私はNot本名派で、且つ名前には凝る方なので、ゲームで適当な名前つけた事はないけど。 しかしそんな事より、百年後にも社畜とかゲーオタが存在する事に絶望した。 もう少しスマートな社会になっているかと思ってたよ… |
【干物妹 うまるちゃん】 成績完璧、外ではキチンとしてるんだから家の中でグータラくらいいいじゃん… と思ったけど、想像の遙か斜め上を行く干物っぷりだった(笑) あれはやはり初めの半年で兄貴が甘やかし過ぎたんだろうな。 そして別にグータラはいいんだけど、ワガママはアカン。何かイライラした… 1DKで人が寝てる横でPC触るとか、万死に値する。 (睡眠妨害は健全な生活を送る上での一番の悪) そんであれだけギャーギャー真上で騒いでいるのに、 真下の部屋の同級生には気付かれてないとか違和感あり過ぎる。 動画工房さんだから続けてみたいけど、二-三回見て切るかも。 |
以下、視聴継続分 |
【アルスラーン戦記】 あれ、もう1クール終わったのにまだ二巻終了まで…(笑) これって何クールで放映するんだろう。最低3クール無いとしんどいよ?? 5巻の征馬孤影まで急いでやって一旦休止、 風塵乱舞から王都奪還まで1クールでやるとか? 個人的には二巻1クールくらいでのんびりやって欲しい所なんだけど、 文章で読んでる時は結構長いと思ったエピソードも、 アニメで見るとあっという間なんだよな(苦笑) まあ私のアル戦アニメは旧版である程度の満足を得たから、生暖かく見守る。 そして新EDがKalafinaとか思わんかった。ジャスワントも出たね! |