2016年夏アニメ
先期視聴完走作 ・文豪ストレイドッグ ・マクロスΔ ・鋼鉄城のカバネリ ・クロムクロ ・少年メイド ・ふらいんぐうぃっち ・暗殺教室 完走率33.33%。 うわ、すっくな!(笑)まあ春先から色々あって忙しかったからなぁ。 ジョーカーゲームはそのうちきっと見る。 おじゃる丸とゴマちゃんは録りっ放しにしてる。 いつか…いつか時間が出来た時に、一気に癒し成分を摂取するんだ…! |
【ReLIFE】 これ原作はもうずっと連載開始直後から読んでるwebコミックで、 アニメ化情報も随分前に見てたんだけど、前過ぎて今頃やっとかよwというのが本音。 つーか原作も二年半ほど連載しててまだ作中で半年くらいしか経過していなのに、 たかだか13話で何をどう描くつもりなのかと(笑) BSでチラッと流し見したけど、原作の方が絵が綺麗だなーで終了。 声が付いてるのは新鮮だったけど、寧ろweb版の方で声がついて脳内再生される感じ。 アニメ?うん、期待してない(笑)BS調子悪いんで。 |
【B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜】 うたプリ以来、こういう作品増えたよなー(苦笑) とりあえず見てみたけど、あまり主人公ちゃんがディスられてる感じじゃなかったんで良かった。 音楽的な知識や教養は特に無いけど、天性の音感を社長に見込まれた、でいいのかな。 まだ名前と顔が一致して無いけど、 アイドル連中の中にカバネリの来栖さんがいる筈なんだ…(笑) 来栖が歌ってるの確認するまでは継続。 |
【アルスラーン戦記 風塵乱舞】 『風塵乱舞』(原作五巻)の内容をやるんじゃなくて、 実際は風塵乱舞に至るまでの『汗血行路』(原作四巻)のアニメ化でした。 …と思ったら、五巻もやるのか。 あれ、放映って一ヶ月って言ってなかった??二ヶ月やるの? いきなり宝剣ルクナバードの扱いが原作と違うんだけどどうするんだ、アレ(笑) ヒルメスを諌めて宝剣を山に返すザンデの下りが結構好きだったんだけどな。 アルスラーンが色々逞しくなってオトンの意地悪なんのそので、 言われた通り五万の兵を揃えて行くお話なんで普通に楽しみ。 |
【D.Gray-man HALLOW】 駄目だ、前シリーズをさっぱり憶えていない(笑) そしてうっすら記憶にある中の人も総とっかえになってるから、もう何がなにやら。 ていうか、前のアニメとちゃんと繋がってる?全然違う所から始まった? それすら判らん。ネットで同じ事言ってる人多過ぎてワロタ。 しばらく様子見だけど、このまま原作知らない人置いてけぼり状態なら切る。 |
【稲妻と甘々】 作品一つずつで録画させてくれないMANPA枠なんで普段なら見ないんだけど、 たまたま気になる作品が複数あったんで試し見。 実は第一話はwebレンタルで無料配信されてるのを読んだ事あったり。 良い作品なんだろうなとは思うけど、特別続けて見るような意欲は湧かなかった。 つむぎちゃんは可愛かったけどね。 つーかボーッと見てたんで気付くの遅れたけど、 父親がお兄様で女子高生が深雪かよw |
【不機嫌なモノノケ庵】 MANPA枠なので以下略。実はこっちが本命だった。 もじゃが最後随分可愛くなってたけど、あれでもう出番終わり? OPとかにもガンガン出てるのに?(笑) 本来は悪い子じゃないんだから、もう霊的ペットにしちゃえよとか思ってしまったわ。 あれ主人公には元々霊感があったって事でいいんかな?しばらく様子見で。 |
【テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス】 おおう…のっけから大量に死んだな。しかもまだゼロ話とか(苦笑) 無駄に水のCGが綺麗だなと思っていたら、製作はu-foでしたか。 姫様が守られる系じゃなく、前面に出られる武闘派なのは良いなぁ。 まだ作品背景もキャラのつながりもさっぱり判らないのでしばらく様子見。 というか、今日出てきたキャラの大半鬼籍に入ったし。 一話から本編開始なのね、なるほど。 |
【NEW GAME!】 現実問題として、ゲーム会社で社員が女性ばかりというのはありえるんだろうか。 乙女ゲームの開発チームならありそうだけど、 作ってるって言ってたの普通のファンタジーRPGとか言ってなかった? グラフィッカーって採用後に勉強してスキル身に付けるもんなのか。 そういうスキルがある人採って即戦力かと思ってたわ。 殆ど動きの無いお話だったけども、しばらく様子見。 |
【SERVAMP -サーヴァンプ-】 サーヴァント+ヴァンパイア=サーヴァンプと。なるほど。 叔父さん、ええ人やな〜。シンプルイズベスト! クロがずっと豊永さんかな?と思って聞いてたので、梶さんでビックリした。 脱力系だとああなるのか…熱血系か可愛い系しか脳内ストックに無かったわ。 OPがOLDCODEXだからどっかにたっつん居ると思ったけど、敵方だったのね。 笑い声が耳障りでモーレツに鬱陶しかった(苦笑) ED見る限り、思ったよりキャラ多い?しばらく様子見で。 |
【ツキウタ。 THE ANIMATION】 こっちのアイドル連中の中にもカバネリの来栖さんが居る… しかも年少系…だと?(笑)今期どんだけ歌って踊る気なんだ、増田俊樹w あの風邪っぴきアイドルオタ姉はゲスト出演なのね。 寧ろメインは弟君の方だった訳だが、少年声だったんで紅緒様とは気付かんかった。 松井さん凄ぇ… ファンの女の子目線だとウザそうだったけど、 アイドル目線の物語ならもう少し見てみようかな。作画は微妙だが。 ステージになるとヌルヌル動いてるのが気色悪いのよ(笑) |
【レガリア The Three Sacred Stars】 メイン登場人物が少女のみ。 別に美少年に出て来て欲しい訳ではないけど、もう少し青年成分が欲しい…(笑) 味方で渋いおっさんならなお良し。寧ろカモン。 ユイとレナの二人には血の繋がりはなく、 ちっさい方が暫定姉で、尚且つ人じゃないと。 で、暫定妹の方が国の女王な訳ね。 ビームサーベルや銃火器じゃなく、肉弾戦メインのロボはかなり好みなんだけど、 登場人物に継続して見守りたいと思うキャラが見当たらなかったんで一話切りで。 同じ肉弾戦ロボならクロムクロでいい。 |
【この美術部には問題がある!】 ブラスバンドと二択で仕方なくとは言え、 それでも中学三年間を美術部で過ごした者としては色々微妙。 動揺の一言で他人の作品を破壊するな、見下すな。 確かにあの男子生徒は漫研行けよという感じだけど、 敢えて美術部を選択して絵を描きに来てるんだから、 そしてその方針を部として認めて在籍を許してるのなら文句を言うべきではない。 部長が作品性について何も言わないって事は暗黙の了解なんでしょ? 色々キャラも合わないしで一話切り。 |
【91Days】 物語の雰囲気的には嫌いではない。が、一話からまた死んだねぇ… そうでなければ始まらないお話なんだろうから、仕方ない。 イタリアかなと思ったけど、禁酒法って事はアメリカのお話なのね。 この手の話のオチって、主人公も仇も皆死んで終わりってなりそう。 しばらく様子見。 |
【ベルセルク 新作】 んー…なんというか、やっぱりフルCGアニメって動きがロボっぽい。 人間見てる気がしなくてずっと違和感がある。 微妙に描画タッチが残ってるのも。 CMで見た原作絵を普通のアニメで動かすのでは駄目だったのか?進撃みたいに。 中の人の演技と動きが合ってない気もするしなぁ… とにかく人が死にまくる話も今はちょっと無理。 とりあえず様子見で、暫定切り候補。 |
【ばなにゃ】 TVのデカイ画面でアプリゲームをやってる感じ? 視聴者は全く関与出来んけど(笑) まあ可愛らしいけどバナナから猫が出てくるとか、 将来の夢は立派なチョコばなにゃになる事だとか意味不明。 まあアプリゲームなんてそんなもんだ。特に育て系は。 五分だしボーっと見る分には良いんだけど、ナレーション蛭子さんなんだよなぁ(苦笑) (私は蛭子さんが出てるだけでチャンネル変えるレベルで苦手) |
【OZMAFIA!!】 これも五分アニメなんで、興味本位で録画視聴。 …うーん、なんか原作になるゲームかコミックスがあるのかな? そうした前提情報がすっぽ抜けてるんで全く面白さが判らない。 キャラに特に愛着も湧かないんで即切り。 |
【クオリディア・コード】 あれ?最強君に何だか妙な既視感が(笑) コールドスリープ中に異世界で何とかの勇者(偽)とかやってませんでした? 要するに異能力者が敵と戦ってる事は判ったけど、 どんな過程でコールドスリープに至ったのかとか(戦闘中にってどういう事さ…)、 世界という名の異能力は若者しか持ってないのかとか、そもそもアンノウンって何ぞや。 その辺りの解説は来週以降なんだろうけど、とりあえず主人公が無能無能と煩い(苦笑) 三人の作家さんが世界観を共有して作り出すオリジナルストーリーだそうだし、 舞姫ちゃん可愛いので、しばらくは様子見。 そして霞も結構嫌いじゃない。いいわ、あのユルさw でも仮にも次席なんだからもう少し頑張れ。 |
【牙狼-GARO- HDリマスター版】 牙狼十周年記念という事で、初代鋼牙編のリマスター版が放映開始。 副音声で鋼牙とカオルと雨宮監督が裏話してくれるとか、何そのご褒美(笑) 放映終了後随分経ってハマったもんだから、 レンタルもしたしお布施のつもりでDVD‐BOXも買ったけど、 あの副音声と美麗映像手元に残しておけるならBlu-rayBOXまで買ってしまうかもしれん。 やっぱり鋼牙とカオルは良いわぁ… あのツンツンが最終的にデレると判ってるだけに、初期の無愛想さが堪らない。 放映直前の特番&魔戒烈伝の最終回で、 鋼牙とカオルが公式で夫婦&雷牙が一人息子と確定したのでニヤニヤっぷりもひとしお。 DVD持ってるから別にいいかなと思ってたけど、改めて毎週ニヤニヤしたいから視聴継続(笑) |
以下、視聴継続作 |
【マクロスΔ】 相変わらず良い感じのキャラ関係。 2クール目の放映開始と同時期にワルキューレのアルバムも発売になったので熱い。 メッサー殉職前後が名曲揃いで楽しみだったんだよ。 恋愛面ではフレイア有利っぽいけど、 職場恋愛も姉さん女房も普通にあるからなぁ、マクロスって(笑)ミラージュも頑張れ。 実はカナメッサーが確定するまでは、ハヤトがフレイアなら、 メッサーとミラージュがくっ付きゃ良いじゃんとか思ってた。 真面目同士で結構いいカップルになるんじゃね?と。すまぬ、メッサー。 君はカナメさん一筋で、命掛けで推しメン護ったファンの鑑だった(`;ω;´)ゝビシッ カナメさんの将来的にはアラドの嫁でも有りだけど、 メッサーの存在はもう特別な物になっただろうしね。殿堂入りみたいなもんでしょ。 |
【クロムクロ】 姫様、やはり敵として登場しましたか。 儀式だけでは身体は追いつかない、とか鬼に言われてたから、やはり洗脳系かな。 配信坊主がずっっっっっと鬱陶しいと思ってたんだけど、ようやく死を生身で感じたか。 まああの生配信のお陰で由希奈達へのフォローも速やかに行われてるから、 完全に悪いとは言い難いのがなんとも。 とりあえず戦闘のド素人は超望遠で我慢しとけ。 そして担任の先生が意外と実戦経験あるらしい? 中の人的についにワイヤーナイフで戦うのかと思ったら(@黒の契約者) 結構同じ事思った人が多かったらしくてニヤリ。 最終的には姫様と由希奈どちらかしか助けられない状況になった時に、 剣之介が姫様じゃなく由希奈を選ぶってオチになるんかな。 |